2010年11月7日日曜日

PC買いました

ACERのASPIRE7745GというNotePCを買いました。
当方はPen4のデスクトップと、ATOMのNoteBookでがんばってましたので凄い進化を感じますよ。

DirectX11がReadyでしかもテラを超えるHDDに8GBのメモリーにLEDバックライトな液晶?
んでもって64bitCPU(i7)にOSも搭載していてリライタブルなブルーレイドライブを内蔵して12万円て、どんだけ・・どんだけ安いんだ。。w

もともとは久しぶりにPCゲームがやりたくなって物色しはじめたのが切欠でした。
DirectX11基準で探していました。そうしたらATIが5850のモバイルチップを投入するという記事を見かけたのですよ。(記事自体は昨年末あたりでしたか)

え~ノートでそんな感じなの?今?

とおもい、ノートで探してるともうリリースされているどころか、他の装備も文句なくしかも12万円(2度目)とかもー買わない理由がありませんでした。Pen4でがんばってる自分としては。

しかも、あれなんですね。H264動画があふれている昨今ですが、GPUで再生すり機構もあるんですねいま。

いやぁ、Pen4にX850な装備(当時は30万円コース)のPCでもニコニコ動画はぎりぎりラグがでるかどうか、字幕弾幕がきたららぐる。そんな調子で、XactiのMP4動画はどんなプレーヤーを使ってもまともに再生できなかったのがー・・・。


このPCにかかればXactiのFULL-HD動画でもCPU使用率一桁ですよ。いやはや。


あ、特筆すべきは液晶の解像度なんです実は。
17インチでハイグレードなNotePCだと、当然のようにFull-HDなのですが、この機種は控えめの1600x900なんです。ここで価格を抑えている様子なのですが、この選択がすばらしいとおもいます。
すごくバランスがよいです。

というのももともと17インチでFull-HDなんて、オーバースペックなんですよ、あまり意味がない。無理やりあとちょっとなんだから詰め込もうよ。そんなスペックなんです。

ネットゲームなんかもやってみるとアルファベットを読むのに1600X900でも小さくて読みにくいといった具合です。とてもFULL-HDでプレイしようとは思わなかったでしょう。

この解像度をおさえるというのはゲームのパフォーマンスにもまた影響します。動きがFullにくらべたら良くなりますからね。潔く1600x900でプレイが出来るというものです。

それでいて抜け目もありません。HDMI出力端子がついております。この機種には。
Full-HDでみたいなら40インチオーバーのTVにこのPCを接続してみりゃーいいんです。まさに抜け目なし。

この機能バランスの良さ。機能美というものを日本メーカーも見習ってほしいよねー。とおもう筆者でした。

2010年9月22日水曜日

Androidでネットラジオ

Android携帯のIS01でネットラジオがも~最近の大ヒットというかお気に入りです。
XiiaLiveというソフトが安定してバックグラウンドでも再生してくれるし、GUIも格好よいし、有料オプションになりますがバッファサイズの変更も可能でも~言うこと無いです。

車ではBlueToothオーディオとして垂れ流し、ウォーキング中もこれです。

しかし携帯回線でストリーミング再生しっぱなしなんて、なんとも贅沢な感じです。

何聴いているのかというと AnimeNfo というアニメ&JPOPチャンネルなんですけどね。
ほとんど知らないきょくばかりなんですが、アニソンて何か安定して楽しいんですよね。
聴いてて途中で飽きる曲が少ないというか。
なんででしょうね、不思議です。

知らない曲なのにですよ?

2010年9月7日火曜日

防水・防塵スマートフォン「E31T」 by au

















これこれ、こういうのを待ち望んでいるのですよ私は。
出たら絶対買うよ~飛びつくよ~。





http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1007/14/news092.html

2010年9月6日月曜日

PLANEX MZK-MF150

PLANEX MZK-MF150


なのですが、ファーム~(省略)16にすると11nで接続出来ない事象が発生する様です。
(巷のうわさ)


で、筆者もこの現象にあたったのですが、出荷状態にリセットしてみたところ、11nで再び接続できるようになりました。


PLANEXは痒いところに手が届く安価な製品をだしてくれるのは嬉しいのですが、挙動がちょっとおかしい事が多すぎますね。まぁ最終的に怪しい手順をふまなければいけなくとも使えるようになって安定してくれるので僕は全然OKです。

2010年5月23日日曜日

AU BOX

AU BOX。筆者もユーザの一人である。
しかし、これを高性能と銘打つAUはもはや、なりふりかまってないんだなというところが正直なところである。職人気質のかけらも無い。

ギガの回線プランでろくに回線しようしていない状況であるのに、CATVはブッツブッツと切れまくりである点。
ユーザインタフェースはボタンレスポンスが1秒ほど遅延され、画面構成もどんな素人でも構成しうるであろうチープで何のアイデアも無い無骨な代物。

CATVみたいのであればAU BOXはお勧めしません。

2010年5月14日金曜日

MKZ-MF150の無償交換品が届きました。MicroSDのカードリーダーライター付き。嬉しいおまけ有難うございました。

2010年5月12日水曜日

エネループバイク (Eneloop bike) CY-SPA226A を購入しました。



http://products.jp.sanyo.com/eneloopbike/lineup/spa_a/

子どもの保育園通い用です。

この自転車の特徴は

・ 前輪インホイールモーターにより2WDである
・ 下り坂やブレーキ操作で回生充電される

この2点ですかね?

アシスト自転車は本当に楽で楽しくて楽楽です。
行動範囲がアシストにて3人力なのと同様、自然に3倍に伸びますね。
また、モーターの駆動音がウィィンと鳴るのがなんとも誇らしい気分です。
そうですね、NSRの乾式クラッチをカラカラと信号待ちで鳴らせる時の気分とでも表現しましょうか。
一味違うんだぜ的な。


予想にしなかった良い点もありました。
アシスト自転車とはいえ1/3以上は人力を使用しますので、結構運動になります。
だけれども、息を切らす事は無い(有酸素運動)。そして走行距離は3倍に。

そう。ダイエットに最強のツールとなると思います。

筋肉隆々な人は物足りないでしょうから普通のロードバイクが良いでしょうが、
メタボな筆者にはメタボ解消の運動にこれまでにない最強ツールに出会った予感がしています。

スポーツタイプで安価な製品が出たらもう一台欲しくなりそうな予感です。
(今回のは奥さん用だしで)

--- 2010.05.17 追記

砂地を走行する機会がありました。ペダルに力を入れると前輪も砂を蹴り!たくましく前進&安定した走行が出来ました。

同じ砂地で、以前から所有しているMTBで走ってみました。すると前輪は砂地に食い込むばかり、後輪は砂をけるばかりで全然前進できず・・・。 MTB(笑)という印象でした。

走破性はMTBよりEneloop Bike(ママチャリタイプ)のほうが格段に上である事が確認できました。